ウインドサーフィン うまいんだな、これがっ。
親の話とウインドサーフィンには千に一つも無駄が無い
どうも元87-33打田です。
引退してから、ブログ書く書く言っときながら、ついに追い出されてしまいました。
すみません。
先日は追いコン開いてもらってありがとうございました。
心置きなく追い出されるはずだったのですが、ブログ書いていないことが心残りなので、ブログ書きます。
最後のブログに何を書くか悩みましたが、4年目に意識的に考えていたことがあるのでそれについて誰かの参考になればと思い、書こうと思います。
それは、「~だから」と順接的に考えるのではなく、「~だけど」と逆説的に考えるようにしたことです。
ご存知の通り、3回生までの自分は走ったと言えるレースはありませんでした。インカレ予選も普通に落ちています。知らない人は2016、2017のレースのリザルトを見てもらえればわかると思います。
4回生続けるか悩んでいるときには、続けてもインカレ予選通れるかわからないし、走れる保証もないなど、色々と不安になることもありました。
そんな中で、
3回生まで遅かったから
とか、
インカレ予選通れてないから
と考えていても、
4回生は走れない
とか、
来年もインカレ予選通れるかわからない
という消極的な考え方しかできません。
そうじゃなくて、
3回生まで遅かったけど
とか、
インカレ予選通れてないけど
と考えると、
4回生では速くなる
とか、
インカレで入賞する
というポジティブな考え方ができるようになります。
ポジティブな考え方ができることで、選択肢の幅も広がるし、人生を豊かで楽しいものにできると思います。
この考えは4年目を通じて考えていたことで、
体重が重いけど中風で走ろう
引退間近だけどボード買おう
と思うことにもつながったと思います。
この考えがあったからこそ、自分でやりきったと思えるぐらい自主練、レースとやりきれたと思うし、その分、4年目は一番楽しめたなと思います。
最後に、
新4回生へ
4回生は一番自由で責任も少ないけど、自分の努力が直接自分に響いてくるし、そういう努力がチームの雰囲気だったり、勢いに大いに影響してくると思います。自分のリザルトにもこだわりつつも、チームにも目を向けて、インカレ予選ボーダー付近の後輩を沖縄に連れて行ってほしいなと思います。楽しみながら頑張って!
新3回生へ
チームの幹部として、チームの雰囲気をつくっていくのが3回生だし、個々人としても、インカレ予選通過、インカレ入賞目指してリザルトにこだわっていかないといけないから大変な一年になると思う。新歓が終わるとあっというまにレース月間がやってきて、インカレ予選まで一瞬だと思うから、1日1日を大切に最高のチームをつくっていって!
新2回生へ
真面目に自主練行ってるし、しっかりしてる人が多いからあんまり心配はしてないけど、これからはエキスパとして先輩と一緒にレースせなあかんから、走れることも少なくなるし、後輩の面倒も見なあかんから、モチベを維持するのも大変になると思う。けど、ここでモチベ保ったまま頑張れるかどうかがそれ以降につながってくるから、先輩たちに食らいついて頑張って!2回生でインカレ予選通過できたらほんまにでかいから!
4年間のウインドサーフィン生活を振り返って、阪大ウインドサーフィン部に入って、色々な人たちと出会えて心の底からよかったなと思います。
4年間で関わった皆様本当にありがとうございました。
俺たちのウインドサーフィンはこれからだ!
ウインドサーフィン 関連ツイート
午前中のTOEFLが終わってから出発します💨
先週の日曜日も天気に恵まれ、楽しんでいただくことができました☀️☀️…
新歓ムービー
https://t.co/WuBGCWO1PM @YouTubeより