スキーのアンテナ

スキーのアンテナ

スキーで彼女ができた

「お帰り。」

部屋に戻るとカズが浴衣姿でテレビを見ていた。

「大野先生は?」

「まだ風呂。結構長風呂なんだよ。」

「そうなんだ。」

俺も一緒になってテレビを見ていた。

「カズ・・・。聞かないの?」

「まーくんが話したいと思えば聞くよ。」

「話したいような、話したくないような。」

「昔の恋人でも出てきた?」

俺はちょっとビックリしてカズを見た。

「ま、だいたいそんなとこでしょ。」

「うん・・・。」

「何昔のことをそんな・・・とは思うけど。」

「・・・うん。」

「風呂、入ってあったまってきたら?」

「・・・そうしよっかな。あ、でも、ナイター行きたいからなー。」

「危なくない?」

「大丈夫でしょ。まだ降ってないし。」

「確かにナイター行くなら、湯冷めしちゃいそうだね。」

「ね。やっぱり帰ってきてからにしよーっと!」

大野先生が、体中をホカホカさせて風呂から出てきた。

「やっぱ、いいねー。温泉!相葉ちゃん、入らないの?」

「うん。ナイター行きたいな、って。」

「そっか。」

「飯、行く?」

「そうしよ!お腹空いた!ご飯楽しみー!!」

カズと大野先生は浴衣に丹前を羽織って、俺はスウェットのまま、夕食会場に向かった。
夕食会場は半個室みたいな感じで、ゆっくり食事ができた。

「うまい!」

ビールを飲んで大野先生はゴキゲンだ。

「な、カズ。やっぱ、来て良かっただろ!」

「まぁね。スキーはもう滑りたくないけど。」

「えー。楽しいじゃん!」

「寒いんだもん。」

「そりゃそうだ。冬だもん。」

メニューは何か目新しいものがあるわけではなかったけれど、どれも美味しかった。
翔たちは、どんなの食べてるんだろう・・・。

「まーくん、櫻井先生のこと考えてるんでしょう。」

「う・・・ま、そうだけど・・・。」

「連絡して一緒にナイターでも行けばいいじゃん!せっかく近くにいるのに。」

「うーん。そうなんだけどさー。」

「もう、櫻井先生が来たくなかった理由も分かったんでしょ。」

「うん。」

「それは、昔のことなんでしょ。」

「うん。」

「だったらいいじゃん。いくつだと思ってんの。今まで何もなかったほうが気持ち悪いって。」

そんなのは分かってるよ!
分かってるけどさー。

「相葉ちゃんも、櫻井先生から直接聞きたかったんだよ・・・なぁ?」

大野先生が助け船を出してくれて、俺はコクコクと頷いた。

「でもさ、あの櫻井先生のことだから、なかなか色々考えそうじゃん。考えなくていいことまで。」

「そうなんだよねー。」

「どうするの?帰ったら、話すの?」

「うん。全部正直に話すよ。実はこっちに来てたことも、聞いちゃったことも。」

「びっくりするだろうなぁ。」

「ね・・・。でも、翔だって、きっとモヤモヤしてるだろうし、ハッキリスッキリさせたいじゃん。」

「昔っからまーくんはそんな感じだよね。」

「そうだね。」

「だから、櫻井先生と合うんだろうな。」

「そうかな・・・。」

そうだといいな。

「よし!お腹もいっぱいになったし、食休みしたら滑りに行こうかなー!」

「俺はも一回お風呂入ろうかな。」

「カズ、大浴場行こうよ。」

「あ、いいね。」

大野先生とカズも仲良しだし。
俺もウジウジしてるのは性に合わない!!

つづく

視界50ヤード、天候霧、曲がらない、だから狙えるスキー。

ご訪問
いいね!メッセ フォロー
ありがとうございます
2日目 焼額山スキー場
良い天気〜
こちらも 暑いくらいだよー
テンション アゲアゲ 

コースは 凸凹 雪 だけどね

カメラ 意識し過ぎて

調子に乗ると・・( ・∇・) 
悲鳴あり⚠️

ペアリフト

だけど
一人で乗りたいんです

これは リフトに乗っている 影を 

 リフト降り場は未だに ビビる w

熊さん

と 

わたしは 呑んでません ( ・∇・) 



帰りは  温泉入って♨️

ゆっくり

帰って 来ました♡

ワーキングプアが選ぶ超イカしたスキー10選

「お帰り。」

部屋に戻るとカズが浴衣姿でテレビを見ていた。

「大野先生は?」

「まだ風呂。結構長風呂なんだよ。」

「そうなんだ。」

俺も一緒になってテレビを見ていた。

「カズ・・・。聞かないの?」

「まーくんが話したいと思えば聞くよ。」

「話したいような、話したくないような。」

「昔の恋人でも出てきた?」

俺はちょっとビックリしてカズを見た。

「ま、だいたいそんなとこでしょ。」

「うん・・・。」

「何昔のことをそんな・・・とは思うけど。」

「・・・うん。」

「風呂、入ってあったまってきたら?」

「・・・そうしよっかな。あ、でも、ナイター行きたいからなー。」

「危なくない?」

「大丈夫でしょ。まだ降ってないし。」

「確かにナイター行くなら、湯冷めしちゃいそうだね。」

「ね。やっぱり帰ってきてからにしよーっと!」

大野先生が、体中をホカホカさせて風呂から出てきた。

「やっぱ、いいねー。温泉!相葉ちゃん、入らないの?」

「うん。ナイター行きたいな、って。」

「そっか。」

「飯、行く?」

「そうしよ!お腹空いた!ご飯楽しみー!!」

カズと大野先生は浴衣に丹前を羽織って、俺はスウェットのまま、夕食会場に向かった。
夕食会場は半個室みたいな感じで、ゆっくり食事ができた。

「うまい!」

ビールを飲んで大野先生はゴキゲンだ。

「な、カズ。やっぱ、来て良かっただろ!」

「まぁね。スキーはもう滑りたくないけど。」

「えー。楽しいじゃん!」

「寒いんだもん。」

「そりゃそうだ。冬だもん。」

メニューは何か目新しいものがあるわけではなかったけれど、どれも美味しかった。
翔たちは、どんなの食べてるんだろう・・・。

「まーくん、櫻井先生のこと考えてるんでしょう。」

「う・・・ま、そうだけど・・・。」

「連絡して一緒にナイターでも行けばいいじゃん!せっかく近くにいるのに。」

「うーん。そうなんだけどさー。」

「もう、櫻井先生が来たくなかった理由も分かったんでしょ。」

「うん。」

「それは、昔のことなんでしょ。」

「うん。」

「だったらいいじゃん。いくつだと思ってんの。今まで何もなかったほうが気持ち悪いって。」

そんなのは分かってるよ!
分かってるけどさー。

「相葉ちゃんも、櫻井先生から直接聞きたかったんだよ・・・なぁ?」

大野先生が助け船を出してくれて、俺はコクコクと頷いた。

「でもさ、あの櫻井先生のことだから、なかなか色々考えそうじゃん。考えなくていいことまで。」

「そうなんだよねー。」

「どうするの?帰ったら、話すの?」

「うん。全部正直に話すよ。実はこっちに来てたことも、聞いちゃったことも。」

「びっくりするだろうなぁ。」

「ね・・・。でも、翔だって、きっとモヤモヤしてるだろうし、ハッキリスッキリさせたいじゃん。」

「昔っからまーくんはそんな感じだよね。」

「そうだね。」

「だから、櫻井先生と合うんだろうな。」

「そうかな・・・。」

そうだといいな。

「よし!お腹もいっぱいになったし、食休みしたら滑りに行こうかなー!」

「俺はも一回お風呂入ろうかな。」

「カズ、大浴場行こうよ。」

「あ、いいね。」

大野先生とカズも仲良しだし。
俺もウジウジしてるのは性に合わない!!

つづく

スキーの有名店など特集、本当のトレンドをあなたにお届けします

ご訪問
いいね!メッセ フォロー
ありがとうございます
2日目 焼額山スキー場
良い天気〜
こちらも 暑いくらいだよー
テンション アゲアゲ 

コースは 凸凹 雪 だけどね

カメラ 意識し過ぎて

調子に乗ると・・( ・∇・) 
悲鳴あり⚠️

ペアリフト

だけど
一人で乗りたいんです

これは リフトに乗っている 影を 

 リフト降り場は未だに ビビる w

熊さん

と 

わたしは 呑んでません ( ・∇・) 



帰りは  温泉入って♨️

ゆっくり

帰って 来ました♡

スキー 一服じゃない、一撃だ。

お口の恋人と言えば「ロッテ」だが
茶唄鼓世代の青春時代の憧れはの人は「わがままを許して下さい 幸せになります。」の一言を残してマイクをそっとステージに置いて引退した「百恵ちゃん」だよな。
ファイナルコンサートから38年、引退後一切表舞台に出てこない神秘性も加わり今なお俺たちのアイドルでんな。
「競艇界の百恵ちゃん」など
各界で輝く女性に名を冠せられる「百恵ちゃん」は特別な存在だよな。

ということは、わが家の「山の神様」も茶唄鼓チの「百恵ちゃん」か⁉
活動期間はわずか7年間の31曲のシングルにミリオンセラーはおまへんがどれもこれも脳裏をよぎるよな。
茶唄鼓が好きな「百恵ちゃん」の曲は・・・
第3位     美サイレント
まだまだ幼さが残っていて、歌詞を声に出さないフレーズをなんやかんやと考えさせられました。
第2位     プレイバック part2
この頃が円熟期だったよな。
第1位       さよならの向う側
微笑みながらも泪ぐみ手を振る姿はエキゾチックだったよな。
ヤッパ「百恵ちゃん」は最高で~す❗
                      〈 ぬくぅ~❗〉
昨日はベリーホットだったよな。
備後國夢見の里の昨日の最高気温は18.9℃、今朝も5:30で12.7℃で温かそうです。。
スキー場やスケート場や
鍋料理店は
困るだろうが冬は温かい方がいいよネ❗
                    


スキー 関連ツイート

痛スキーボードってカッティングシートでやんのかな。
それともプリンター?

幅16センチもあるから貼り放題だと思うんだけど、元がパズル柄だから小さいと目立たんよね。柄に埋もれてしまう。

RT @Y2095E: 「東宮家で何が起きているのか」
https://t.co/rZJb0EhU0O

皇族が
スキーのために毎年
特定のホテルを指名して貸切

奥志賀 グランフェニックス

取締役社長  孫 建軍
取締役 陳 義紅
取締役 秦 大中
監査役…

【定期】兎虎寄りのリバディクラスタです(^q^ 三 ^p^)兎虎も虎兎もスキー
そろそろスキー用にハーネス?F1選手つけてるようなやつとヘルメット買わないとチャレンジしてる内容と今の自分の装備の安全性がかけ離れてる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする