ウインドサーフィン そばにいるよ。

ウインドサーフィン そばにいるよ。

踊る大ウインドサーフィン

いつもブログご覧頂きまして、ありがとうございますビックリマーク

2018/10/21 日曜日です、昨夜のはげしい雨も嘘のよう。好天に恵まれました音譜

朝から快晴です、自宅からも富士山が見えておりますチョキ

久しぶりに三浦富士から武山不動院へのハイキングコースに出かけましたニコニコ

ちょうどYAMAPでも京急とコラボして三浦アルプス特集です

京急長沢に向かいます

上大岡駅でブルーの京急電車に乗り込んで、長沢に到着しました

長沢駅近くの公園が登山口です

途中急な箇所がありますが、そこを越えれば、景色が広がる三浦富士の頂上です

小さな浅間神社の祠もあります

本日は予想通り富士山がよく見えていました

記念撮影して少し休憩してから次のポイント砲台山へ向かいます

名前の通り、戦時中に高射砲が設置されていた山です

登山道の途中には上空を照らし出していたサーチライトの台座の跡のコンクリートも残っています

山頂は自衛隊の設備もありました

次のポイントは武山です

武山への登山道を進んでいくと、見事な八股の樹木がありました

貸し杖がおいてある最後の急段を上っていくと武山不動院東門に到着しました

武山不動院に参拝してから

山頂にある休憩所AZALEA HOUSEへ

屋上には展望台があります

パノラバビューの写真を撮ってみました

三浦半島から遠く伊豆大島まで見渡せます

バードウォッチャーの人が大鷹を追って双眼鏡で観察していました

1階にはベンチとテーブルが備え付けてあります

ここで少し早めのランチタイムです

ゆったりとした空間なので、コンロでお湯を沸かして

ラーメンとコーヒーをいただきました

野外飯は旨いですね

しばらく休憩したあと津久井浜方面へ下ります

階段を下って、途中滑りそうな急坂を過ぎると

津久井浜観光農園の脇にでてきます

ちょっと農園の中に入ってみました

みかん狩りのシーズンです

沢山の観光客がみかん狩りを楽しんでいました

観光案内所では、駅から無料送迎バスも運行しています

楽ちんでみかん狩りが楽しめますね

案内所の軒先には掘ったばかりのサツマイモが並べてあります

美味しそうですね

津久井浜駅まで1キロ程の道程を津久井川沿いに歩いていきます

三浦キャベツの冬キャベツの植え付けがちょうど終わったころ

キャベツの若菜が畑一面に広がっています

キャベツ畑の向こうには武山が広がっています

とてものどかな風景を楽しみながら、

津久井浜駅に到着しました

本日のゴールはここでなく、海岸にしました

駅前の京急ストアでコロッケとビールを買い込んで

5分ほどあるいて海岸へ

海岸ではウインドサーフィンの人達が浜焼きを楽しんでいました

美味しそうな魚を焼く煙の近くで

房総半島もよく見える気持ちのよい砂浜です

まったりとコロッケとビールをいただきました

ほろ酔いとなったところで帰路につきました

YAMAPのルートはこちら

三浦富士

最後にぽちっとよろしくおねがいしますビックリマーク

ウインドサーフィン応援セール

昨日37.6℃の発熱と咳鼻水のお知らせをブログにアップしたところに多くのお見舞いのコメントを頂戴しましたこの場を借りて改めてお礼申し上げます‼️今朝の検温では36.9℃と僅かながら、ダウンして楽になりました

( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆ウインクウインクウインクウインク
咳は続いていますが鼻水が止まって目のショボショボ(∋_∈)も大分ましになりました(^^)vウインクウインク
もう一日ゆっくり休んで音楽でも聴いておきます( v^-゜)🎧️ニヒヒ
先月の採血でアミラーゼ数値(すい臓)の機能数値が基準値39~134が、292と二倍以上の数字が検出されたために今朝、再採血がここなわれました‼️びっくりびっくり
さて4月10日は例によっての語録合わせのヨットの日になります日本でヨットといえば帆のついたセーラークルーザーをイメージしますがヨーロッパでは主にモータークルーザーを意味します中には全長200フィート60メートルを越える超大型のヨットがモナコの港には停泊しています
普段湘南や琵琶湖で見かけるヨットはオリンピックの制式種目でもある407級かレーザー級の一人ないし二人乗りのセーラーヨット⛵️になりますこれからのヨットには船室がなくデッキはむき出しになっています
テレビドラマなどで見かけるキャビン、客室つきのセイリーングクルーザー

で日本最大級のヨットは故、森繁久彌さんが1964年5月に晴海埠頭で進水させた全長73フイート2本マストのケッチ型ヨットふじやま丸になります。ふじやままるの現在は森繁久彌が亡くなられて維持が困難なこともあり廃船の危機がありましたが故田辺英蔵氏の人力により田辺氏が社長を勤めていた熱海後楽園ホテルの庭で余生を送っていますm(。≧Д≦。)m
日本のモータークルーザーの草分け的存在といえば
2018年4月に電気系統のトラブルで出火沈没した加山雄三さんの光進丸が有名ですよね(~▽~@)♪♪♪(/▽\)♪
写真や画像は全てお借りしました。
かずさんは琵琶湖でウインドサーフィンを始める前は旧の西宮ヨットハーバーでセーラークルーザーに乗ってウインチやローブワークをしていました。(^^)v

ウインドサーフィンであらゆる困難と闘うページ

昨日37.6℃の発熱と咳鼻水のお知らせをブログにアップしたところに多くのお見舞いのコメントを頂戴しましたこの場を借りて改めてお礼申し上げます‼️今朝の検温では36.9℃と僅かながら、ダウンして楽になりました

( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆ウインクウインクウインクウインク
咳は続いていますが鼻水が止まって目のショボショボ(∋_∈)も大分ましになりました(^^)vウインクウインク
もう一日ゆっくり休んで音楽でも聴いておきます( v^-゜)🎧️ニヒヒ
先月の採血でアミラーゼ数値(すい臓)の機能数値が基準値39~134が、292と二倍以上の数字が検出されたために今朝、再採血がここなわれました‼️びっくりびっくり
さて4月10日は例によっての語録合わせのヨットの日になります日本でヨットといえば帆のついたセーラークルーザーをイメージしますがヨーロッパでは主にモータークルーザーを意味します中には全長200フィート60メートルを越える超大型のヨットがモナコの港には停泊しています
普段湘南や琵琶湖で見かけるヨットはオリンピックの制式種目でもある407級かレーザー級の一人ないし二人乗りのセーラーヨット⛵️になりますこれからのヨットには船室がなくデッキはむき出しになっています
テレビドラマなどで見かけるキャビン、客室つきのセイリーングクルーザー

で日本最大級のヨットは故、森繁久彌さんが1964年5月に晴海埠頭で進水させた全長73フイート2本マストのケッチ型ヨットふじやま丸になります。ふじやままるの現在は森繁久彌が亡くなられて維持が困難なこともあり廃船の危機がありましたが故田辺英蔵氏の人力により田辺氏が社長を勤めていた熱海後楽園ホテルの庭で余生を送っていますm(。≧Д≦。)m
日本のモータークルーザーの草分け的存在といえば
2018年4月に電気系統のトラブルで出火沈没した加山雄三さんの光進丸が有名ですよね(~▽~@)♪♪♪(/▽\)♪
写真や画像は全てお借りしました。
かずさんは琵琶湖でウインドサーフィンを始める前は旧の西宮ヨットハーバーでセーラークルーザーに乗ってウインチやローブワークをしていました。(^^)v


ウインドサーフィン 関連ツイート

相方は
猛禽モード完全オフ。

御前崎でウインドサーフィン❗️

ウヒョー🤤🤤🤤 https://t.co/KYvDeSnwdt

@reashe_fly 対岸見えるほど近いわけじゃないんだけど、でも島は点在してる(笑)
おお、風強いからウインドサーフィンできるよね!私も興味あるんだそれ!
こっちはどっちかと言うとウェイクボードかな?凪の方が向いてるの🌊
辛いことも、嬉しいことも、最高の仲間と4年間ウインドサーフィンしませんか?? https://t.co/wbtaaej6au
@shinobu84351110 うん、来月5月11日に、インプラントの手術終わったら、お台場にウインドサーフィン行くよー🏄‍♀️ヨットも船橋に行くよー⛵️

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする