ダイエット筋トレ 家を買う。をギャンブルにしない。
こんにちは(^^)
奄美大島
でトレーナーをしている
がんちゃんです
本日もブログを読んで頂き
ありがとうございます
さて今回は
『体幹トレーニングの落とし穴』
について書きたいと思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイエットや競技スポーツの現場で
最近よく耳にするようになった
『体幹トレーニング』
ダイエット番組でもここぞとばかりに
紹介されていますよね
皆さんが体幹トレーニングの
代名詞としてよくやる↓
↑これ、名前はスタビライゼーションという
種類のトレーニングで
名前をプランクといいます
ありとあらゆる形で姿勢を維持する事で
体幹を鍛える目的があります
僕もダイエット筋トレの
初期頃(2016年4月頃)に
取り入れてました
なん・です・が
そこに落とし穴があるんです…
それは『動きを固定する』事による
弊害でもあります…
ランナー(長距離、短距離)や
バレーボール選手などジャンピング動作が
ある種目であると特になのですが
胸椎(胸の真後ろにある背骨)の動きが
とても大切なんです
ところが
一般の方でもそうなのですが
現場で見ていて下半身に
問題を抱えている方(腰痛、膝痛)の
ほとんどの方はこの『胸椎』が
しっかりと動かせていない方が
多いです
ただでさえ動かせていないのに
さらに固めるトレーニングをしてしまう…
これだと悪循環になりかねません
僕が勉強させて頂いている
トレーナー兼治療家が言うには
『トレーニングは動きがあって然り』です
確かに納得です
僕、こう見えて
(↑ブログなので見れませんね笑)
体は柔らかく、腰痛などとは
無縁の競技生活、私生活を送っていますが
この体幹トレーニングをしている期間
一時的に腰痛の症状が出ていました
トレーニングの方法や目的によって
体幹トレーニングをやめた事により
腰痛は起こらなくなったのですが
この勉強をした事で合点がいきました
体幹トレーニングが悪いとは言いませんが
それは『胸椎の動き』があった上での事
固めてばかりだと
本来の競技の動きそのものを
邪魔してしまう恐れがあるので
気をつけましょう
本日もブログを読んで頂きまして
ありがとうございます
また次回のブログで
お会いしましょう
ダイエット筋トレがダメな理由ワースト8
「 こんにちは。」
ドーモ。
メリークリスマース
メタルメガネ美容師のマツナガです。 サンタキテナイ。
今朝 寒かったっすな・・・!!
「 SPACE AGE PLAY GIRL 」 は今週もヘヴィに営業中です。
本日はまだまだ余裕あります。
御予約・御来店 お待ちしてます!!
イラッシャイマセー!!
クリスマスイブの夜をダイエット筋トレ・有酸素運動しながら
叡王戦観戦で楽しんでまして汗かいたので風呂入って水出したら
シャワーヘッド吹き飛んでシャワーがただのホースにw
ネジヤマシンデタゼ。
閉店10分前のホームセンターにバイク飛ばして蛍の光♪に急かされ
新しいシャワーヘッド購入、ついでに帰り道クリスマスディナ-も購入。
メリークリスマス・・・。
叡王戦 佐藤名人 VS 渡辺大夢五段 ・・・ ジャイキリキター!!
後手の名人有利の攻め合いから名人勝勢・・・じゃなかったw
↑ この8六歩が詰めろ逃れの詰めろだった・・・!!
ワカルワケネェェェェーー!!
名人も解説の棋王も気づいた時には詰んでた・・・。
衝撃だったー・・・。 ビッグドリーム!! オメデトー!!
名人ここで消えるの寂しいが
渡辺五段 凄かったよコレぞ叡王戦!!
エイオウセンドリーム。
今日は藤井くんの棋聖戦予選、大石さん少し前に
藤井くんに負けたばかりでリヴェンジ燃えてるはず!!
叡王戦 行方八段 VS 菅井七段 もありますねー、
真・かるた王 VS 前王位 !! アツイ!!
棋士にクリスマスも年末もないですねー。
DIECIDE [ Once Upon The Cross ]
ダイエット筋トレ情報盛りだくさん!
こんにちは(^^)
奄美大島
でトレーナーをしている
がんちゃんです
本日もブログを読んで頂き
ありがとうございます
さて今回は
『体幹トレーニングの落とし穴』
について書きたいと思います
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイエットや競技スポーツの現場で
最近よく耳にするようになった
『体幹トレーニング』
ダイエット番組でもここぞとばかりに
紹介されていますよね
皆さんが体幹トレーニングの
代名詞としてよくやる↓
↑これ、名前はスタビライゼーションという
種類のトレーニングで
名前をプランクといいます
ありとあらゆる形で姿勢を維持する事で
体幹を鍛える目的があります
僕もダイエット筋トレの
初期頃(2016年4月頃)に
取り入れてました
なん・です・が
そこに落とし穴があるんです…
それは『動きを固定する』事による
弊害でもあります…
ランナー(長距離、短距離)や
バレーボール選手などジャンピング動作が
ある種目であると特になのですが
胸椎(胸の真後ろにある背骨)の動きが
とても大切なんです
ところが
一般の方でもそうなのですが
現場で見ていて下半身に
問題を抱えている方(腰痛、膝痛)の
ほとんどの方はこの『胸椎』が
しっかりと動かせていない方が
多いです
ただでさえ動かせていないのに
さらに固めるトレーニングをしてしまう…
これだと悪循環になりかねません
僕が勉強させて頂いている
トレーナー兼治療家が言うには
『トレーニングは動きがあって然り』です
確かに納得です
僕、こう見えて
(↑ブログなので見れませんね笑)
体は柔らかく、腰痛などとは
無縁の競技生活、私生活を送っていますが
この体幹トレーニングをしている期間
一時的に腰痛の症状が出ていました
トレーニングの方法や目的によって
体幹トレーニングをやめた事により
腰痛は起こらなくなったのですが
この勉強をした事で合点がいきました
体幹トレーニングが悪いとは言いませんが
それは『胸椎の動き』があった上での事
固めてばかりだと
本来の競技の動きそのものを
邪魔してしまう恐れがあるので
気をつけましょう
本日もブログを読んで頂きまして
ありがとうございます
また次回のブログで
お会いしましょう